秋の味覚
昨日の散歩でダンナが拾ってきました
団地の傍の山に生えている木が台風の風で実を落としたようです
まだ青いイガ栗ですが さやかのオモチャにと拾ったそうです
今日、お散歩に出る前の1時間余
ダンナが庭の草引きをしているので
さやかもデッキに出していました
最初の内は部屋へ入れろと騒いでいましたが
その内に諦めたのか大人しくなったと思っていたら・・・
ウヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
3個入っていたはずなのに・・・
1個分ぐらいはお腹に収まってしまったようです
もう、信じられないっ!このおバカ!!(`Д´)
速攻で最後の1個を取り上げて
不満そうなさやかをデッキに放置して
急いで茹でてやりました チャンチャン\(^o^)/
茹でて皮をむいた栗はとっても美味しかったようで
ペロリと食べてしまいました^^
アタシも栗は嫌いじゃなかったけど・・・
さすがに生では食べなかったわね~ 呆れたわ
強引に秋の味覚を味わったガキンチョに応援クリックお願いね! byさくら
| 固定リンク
「さやかbyAkiki」カテゴリの記事
- ときわ公園(セカンドバースデイその3) その2(2018.04.24)
- セカンドバースデイ その3(2018.04.23)
- セカンドバースデイ その2(2018.04.22)
- セカンドバースデイ(2018.04.21)
- しまっちゃうおじさん(2018.04.15)
コメント
さやかちゃん、生でいっちゃうとは豪快だね〜
茹でたほうが美味しいよー!!
投稿: いくこ | 2012年9月18日 (火) 23時39分
こんにちは。モモパパです。
さやかちゃん。
生栗がっつり食べちゃうとは。
渋くなかったのかな。
茹でた方がおいしいよ~。
投稿: モモのパパ | 2012年9月19日 (水) 04時36分
さやかちゃん…生栗は美味しかった?
なかなか通だね~
でもさ…茹でた方が美味しいと思うし…皮剥いてもらった方が楽チンだよ!
それとも自立の一歩?
投稿: さくらママ | 2012年9月19日 (水) 07時02分
さやたん、リスですか?
生グリはあんまり美味しいものではないでしょ?
この頃、さやたんから目が離せないわ、わたし。
予測不能なんだもの~
お腹壊さないでね。
投稿: はなママ | 2012年9月19日 (水) 09時10分
わ~~い!必殺黒柴くりむき器だわ~~
まるで熊だわ~~~
そばに付いてひとつ剥き終ったら2個目を渡し
それを続けて
さやちゃんといっしょに栗ご飯作る親子の姿が
ウラヤマシイ====(妄想中)
んで?
2個のクリを茹でたの?
投稿: らんぷーまま | 2012年9月19日 (水) 19時06分
いくこさん、こんにちは
そうですよね~ 茹でた方が絶対に美味しいと思いますよ わたしも><
モモパパさん、こんにちは
栗も生のままだとアクが強そうですよね~
でも一番はよくもまあ青いイガから実を出せたものだってところです^^;
さくらママさん、こんにちは
トイレも満足に覚えられないのにこんな変なことで自立してくれなくてもいいのにね~^^;
とりあえず今日のうんちはまともで安心しました^^;
はなママさん、こんにちは
本当に予測不能です 次は何をしでかすやら><
さくらはドングリを咬むのが好きでしたが殻を割るだけで絶対に食べませんでした
さやかはドングリなら殻ごと食べてしまいそうな予感です><
らんぷーままさん、こんにちは
そうか~くりくり坊主の代わりになるよね~ 手が疲れなくて楽チン楽チン^^
って、ちがーーーーう!!><
3個入っていた栗の内、2個が咬み砕かれて残骸になってました でも、その残骸、どう見ても1個分ぐらいしかなくて、1個分は食べたみたいだった・・・
最後に無事だった1個を茹でてやったらペロリだったよ
これで栗は茹でた方が美味しいって覚えてくれるといいんだけど、無理かな?^^;
投稿: Akiki | 2012年9月20日 (木) 00時40分